インプット効率が劇的に上がる本! 10分でわかる『インプット大全』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 今回は樺沢紫苑さんの著書『インプット大全』について短い時間で学べるように一部分を解説した動画を作成しました。インプット効率が3%から90%以上上がる1冊です。是非楽しんで学んでいただけたら幸いです
    7分で学ぶ『アウトプット大全』↓
    • 【絶対!】知識をつけたいならアウトプットが全...
    【audible 本は耳で聴こう】
    www.amazon.co....
    【Kindle 本が読み放題】
    amzn.to/3bXRUBC
    【amazonリンク】
    『インプット大全』樺沢紫苑/サンクチュアリ出版
    amzn.to/2XGv4IH
    【心理学サロン(サブチャンネル)】 / @user-ek8wt9bh9i
    【学識サロンのtwitter】
    / gakusaron
    ※RUclips運営を考えてる企業様はTwitterのDMより、お気軽にご連絡下さい
    自己紹介
    都内の中小企業で営業職としてトップの成績を出し、その後、管理職になりマネジメントを主に行う。赤字経営だった企業を2年間で黒字改善し、売り上げは2倍を達成、利益率も8%改善させることに成功。2019年5月31日より動画配信をスタート。2年間の会社マネジメントで得た経験と、月に読んでいる20~30冊のビジネス書から得た知識を基に、普段忙しいサラリーマンの方が、成長できる学びや、明日から使える役立つ知識を短い時間で学べるようにコンテンツを作成している
    学識サロン まぁー
    【目次】
    0:45 インプットの基本法則
    4:00 具体的なインプット方法『読む』
    5:00 具体的なインプット方法『聞く』
    7:08 具体的なインプット方法『見る』
    #学識サロンの動画一覧はこちら

Комментарии • 119

  • @user-sd7pm9ex2f
    @user-sd7pm9ex2f 4 года назад +2

    私😆も、鴨頭先生の動画😃🎶を頭か心か解りませんが、必死で聞いて😢👂💦まとめて😃💡✨コメント💬します‼️😃✨🌼まぁ先生も、ファンでいらっしゃるからお解り頂けると思います‼️😃✨🌼鴨頭先生といい、自分を向上😉させる素晴らしい動画😃🎶は沢山ありますね‼️😃✨🌼
    今回もありがとう🍒ございます〰️😃😃🎶

  • @user-fm9vj2jy5h
    @user-fm9vj2jy5h 3 года назад +3

    目標設定してインプット、口頭で説明できるレベルまで理解しながら読む、聞く:メモ=7:3、その時受けた感情がインプットを助ける✍️
    聞くだけだともったいないので、いつもアニメーションも併せて拝見させてもらってます🙇‍♂️

  • @natskitamachi6177
    @natskitamachi6177 4 года назад +2

    極上の内容をいつも提供してくださることに
    本当に心より感謝申し上げます。

  • @user-xd2gv4iz7x
    @user-xd2gv4iz7x 3 года назад +3

    読書とは別のインプット方法にも着目している動画が見たかったので大変勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @yuustyle.0912
    @yuustyle.0912 4 года назад +2

    アウトプットします
    量より質を高める事
    →量を覚えても1週間後にはほぼ忘れるけど、質を高める事で記憶が90%残る
    聴く:話すを7:3にする事
    ただ聴いた、見た情報を書き留める、では効率が悪い
    注意深く見ること
    →ボーッと見たり聞いたりして取りこぼしている情報が多い
    勉強前に目標設定をする
    →目標設定をする事で深く読むことや見たりする意識が生まれる
    この様な事実を今回初めて知ったので、この情報を忘れない様にアウトプットも意識すること、そしてこのインプットの方法を続ければこれができていない人と比べて情報量の差が生まれるので活用していきたいなと思いました。

  • @naniwasenbei6556
    @naniwasenbei6556 4 года назад +6

    とてもわかりやすくて
    見ていても聞いていても
    要点が入ってきます!
    Thank you very much👍

  • @user-cp5ux7lq6y
    @user-cp5ux7lq6y Год назад +1

    わかりやすっ!
    すごく勉強になる!

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  Год назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます😊

  • @yutehuro922
    @yutehuro922 3 года назад +1

    樺沢紫苑先生いつも動画見てます〜☺️

  • @user-mp3tw8dt9u
    @user-mp3tw8dt9u 4 года назад

    インプット大全。物凄く学ぶ事が多かったです。ふと、思ったのですがマーさんの動画を注意深く見させて頂いてマーさんに学んだ事をコメントで返していくって当たり前の行動ですが、よくよく考えて見るとこの行動事態がインプット大全で言われている内容をそのままの行動しているのだと思いました。1番意識する事は、注意深く読む、聞く、見る、この事をマーさんの動画に当てはめて見たらものすごく納得するものがありました。なので、マーさんの配信されている動画のタイトルを見ただけである程度の内容の記憶がよみがえってきます。その内容の事を日頃の会話の応用に使うと、ものすごく会話がスムーズになります。改めてマーさんの動画はすごいな思いました。ありがとうございました。🤗

  • @user-sd7pm9ex2f
    @user-sd7pm9ex2f 4 года назад +1

    私😆は、これだ‼️と思う本📕は何百回も読んでしまいます‼️読まずにいられないんです‼️そして小説を書く事が出来ました😉今は推敲しています‼️
    樺沢先生のRUclips❤️大好き🍀😌🍀です‼️樺沢先生の本📕も読んでみます🎊

  • @user-jo1bb5cb8b
    @user-jo1bb5cb8b 4 года назад +2

    学びになる内容でした!効果的なアウトプットのために質の良いインプットを意識出来そうです。
    目標設定とインプットはセットで、なるほどです。

  • @user-zk3pv7wb3d
    @user-zk3pv7wb3d 4 года назад +3

    いつも通勤中や運転中などに聞いて勉強させてもらってます!
    わかりやすくて聞きやすい動画いつもありがとうございます🙏

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +1

      通勤や運転でどんどん聞き流して下さい☺️
      いつも見ていただきありがとうございます🎵

  • @yukke_174
    @yukke_174 4 года назад +3

    とても分かりやすい本の解説、
    いつもありがとうございます♫

  • @tubeyoutube3157
    @tubeyoutube3157 4 года назад +5

    ちゃんと人の話を聞こう!
    ありがとうございます😆

  • @user-tl3gp8rr3r
    @user-tl3gp8rr3r 4 года назад +7

    いつもありがとうございます。めちゃくちゃ。ためになってます。紹介のあった本ほとんど買ってます。

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +4

      本は短時間で多くのことを学べるツールですからね☺️
      どんどん本読んで実践していきましょう🎵

  • @user-kg7ju7pc9i
    @user-kg7ju7pc9i 4 года назад +6

    確かに最近覚えたことを紙に書くのってまじで全然書けない。アウトプットの回数が圧倒的に少ないと実感しました。

  • @soratagawa6423
    @soratagawa6423 4 года назад +5

    「ながら」にベストマッチです!

  • @user-vn1ej9to4s
    @user-vn1ej9to4s 4 года назад +24

    2倍速がオススメ

  • @user-nm3kb5oq3u
    @user-nm3kb5oq3u 4 года назад +14

    このアニメーションがそんなに記憶に定着するものだったんですねっ!
    ありがとうございます
    まぁ〜さん!

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +2

      こちらこそ見ていただきありがとうございます☺️
      記憶の定着率が高い学習方法で学んだ方が効率的ですよね❗️

  • @user-gi1ew3sl9n
    @user-gi1ew3sl9n 4 года назад +4

    話しの節目、節目に、太鼓のデデン!!という音が、記憶しなければと、ドキッと感情にひびきます。映像も、ホワイトボードと、やはり、こだわっていて、たしかに、見やすかったです。ありがとうございました🙇🙏😊👍🌟🌟🌟

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +2

      太鼓ほめられたの初めてで嬉しいです☺️
      視聴者が節目で話が切り替わることをイメージできるように太鼓を入れてます❗️

  • @user-zipck12kln
    @user-zipck12kln 4 года назад +13

    RUclipsの良いところは分かりやすく、良質な動画からくだらない動画まであらゆる分野の動画が揃っている。
    悪いところは、ついついエンタメ系に吸い寄せられる。まぁ、悪くことではないけど。

  • @trna2604
    @trna2604 3 года назад +1

    論理の飛躍がすごい

  • @neonblue0302
    @neonblue0302 4 года назад +2

    いつも夜勤中聞いています。勉強になります。応援してます。今後も頑張ってください!

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +1

      応援ありがとうございます☺️頑張ります🎵

    • @user-sd7pm9ex2f
      @user-sd7pm9ex2f 4 года назад +2

      夜勤🌃🏢の中聞くなんて素晴らしいですね〰️😃確かに解り易い解説ですよね‼️お体お大切になさって下さい〰️😃

  • @nanananamnan
    @nanananamnan Год назад

    意識して取り入れてみます

  • @user-vq9bf6oe3r
    @user-vq9bf6oe3r 4 года назад +18

    9:09
    忙しい人向けスクショタイム

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +2

      親切にありがとうございます☺️

  • @ラビアンrose
    @ラビアンrose 4 года назад +7

    まぁーさんのご友人で、学年トップの方
    の☺️ エピソードが面白かったです!
    💝お手間がかかるけれど、とっても
    分かりやすい、ホワイトボード
    アニメーションも、いつも、
    ありがとうございます!!!

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +1

      頭の良い人は効率的な学び方を自分で作れるんですよね❗️
      こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます☺️

  • @user-fw9re5bx5l
    @user-fw9re5bx5l Год назад +1

    人から聞く場合は7:3
    読む時は10分程度で人に教えられるように精読すること

  • @kta3908
    @kta3908 4 года назад

    まずは、インプットの質を高めようとする姿勢が大事だと思った。学生時代の友人さんのように、もっと工夫して勉強できたら良かったのにと後悔した。

  • @SakuRa-uk4ch
    @SakuRa-uk4ch 4 года назад +2

    無駄がなく、長ったらしくなく、分かりやすくて、ほんの少しでも賢い人間になっていけそう。

  • @clipch.9844
    @clipch.9844 4 года назад +3

    目標設定(目的意識)をしてインプットをする。
    不要な情報は捨てる。
    喜怒哀楽(感情)が伴うと記憶に残りやすい。
    →読みたいと思った本は すぐに読む。

  • @user-md7gp8ek1x
    @user-md7gp8ek1x 4 года назад

    これからも有益な動画よろしくお願いします!

  • @ryosukeisaka8333
    @ryosukeisaka8333 4 года назад +4

    全く畑違いな専門書なんかは頭に残りやすいですね

  • @fsdjiofjasiov
    @fsdjiofjasiov 4 года назад +5

    家庭教師の友達ゆうとったんすけど
    人は教えてるときがもっとも記憶に残るそうすよ

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +2

      本当にそうだと思います☺️

    • @user-gq8jv4wj5l
      @user-gq8jv4wj5l 4 года назад +1

      アウトプットの重要性がわかりますね

  • @oluck8671
    @oluck8671 4 года назад

    なるほど!いつもありがとうございます!

  • @rf2190
    @rf2190 4 года назад

    [自分用]
    ①目標を決める。
    ②余計な情報を切り捨てる。
    ③喜怒哀楽が伴う記憶は定着しやすい。
    (→自分の意見を踏まえて読むと良い。
    また、読みたい本をすぐ読むべき。)
    〜人の話を聞く時〜
    話を聞くことに集中し、要約してからメモする。

  • @user-ep7mw8bg9k
    @user-ep7mw8bg9k 4 года назад +1

    初コメ失礼します
    いつも見させていただいてて私の救いになっていてとても勉強になっています。
    分かりやすく、声も聞きやすいので作業しながらでも聞けるのでありがたいです。
    これからも頑張ってください!応援しています💪💓

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад

      コメント嬉しいです☺️
      もっと分かりやすく作れるよう頑張ります🎵応援ありがとうございます☺️

  • @user-vm4fp4qz9g
    @user-vm4fp4qz9g 4 года назад +2

    動画の画像が可愛いので
    しっかりインプット出来ました😊
    有益な情報ありがとうございます

  • @highbridge4783
    @highbridge4783 4 года назад

    めちゃめちゃお役に立ちました ♪
    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-bb5nz1kd5f
    @user-bb5nz1kd5f 4 года назад

    とても分かりやすかったです。

  • @temusykyabe6796
    @temusykyabe6796 4 года назад +17

    人の話 7:3
    勉強  3:7

  • @rukavlog451
    @rukavlog451 4 года назад

    勉強頑張ろーー。

  • @ch-fk9eg
    @ch-fk9eg 4 года назад +1

    インプットをするときは注意深くする。目標設定を立てるこれをすると効率が30倍になる

  • @subaru.okiya1412
    @subaru.okiya1412 11 месяцев назад

    なにも考えずに、ただインプットしているだけでは効率が悪くてもったいないですね。
    これからはインプット方法を工夫していこうと思います。

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  11 месяцев назад

      是非やってみてください😊

  • @user-he4kb8ug7m
    @user-he4kb8ug7m 4 года назад +3

    メモ
    インプットのコツ
    1量より質
    2読む
     10分で他人に説明
    3聞く
     人の話を聞く時、聞く7:書く3
    4見る
     学習系のユーチューブは質が高い

  • @1055memories
    @1055memories 4 года назад +7

    まさに、まぁーさんの配信で勉強させてもらっています(^^)しかも短い時間で効率的に学べるので嬉しいです。自分も有益な情報を多く発信できるよう頑張ります(^-^)

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +1

      いつも見ていただきありがとうございます❗️
      こーへいさんの、アメリカ在住しているからこそ発信できる内容も私にとって知らないことばかりなので勉強になってます☺️

  • @user-vc3su7so5t
    @user-vc3su7so5t 4 года назад +7

    なぜか小学校国語の授業の
    スイミー だけはちゃんと覚えてる。。

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад

      そのときに何か印象に残る体験があったんでしょうね☺️

    • @user-vq9bf6oe3r
      @user-vq9bf6oe3r 4 года назад

      くらむぼんは?

    • @user-vc3su7so5t
      @user-vc3su7so5t 4 года назад

      たかしたかし 覚えてないです。。

    • @45583
      @45583 4 года назад

      あとごんぎつね

    • @user-cm9uz4yu2f
      @user-cm9uz4yu2f 4 года назад

      エーミールやろ

  • @user-rw1vc6rh7e
    @user-rw1vc6rh7e 4 года назад

    インプットの量ではなく質が大切、情報吸収率
    なんとなくではなく注意深く、具体的な目標設定をすることでインプット
    不要な情報は捨てる
    2週間以内に3回以上
    喜怒哀楽が伴うものは記憶できる
    インプット方法
    読むこと、3冊読んでアウトプットすること
    本を深く読むことが大事
    人の話を聞く時は7:3でインプットの割合を増やす
    頭の中でまとめて、大切なものだけをノートに
    インプット効率が高いのは動画
    まとめ
    量ではなく質、聞くというインプットはインプットに7:3

  • @Ryo-se7yw
    @Ryo-se7yw 4 года назад +1

    ほんの少しではなく大いに役に立ってます!!^ ^

  • @user-tv8gx7xt4i
    @user-tv8gx7xt4i 4 года назад +2

    outputは読んだことある

  • @moroha-55
    @moroha-55 4 года назад +4

    サラリーマンではありませんが、いつも、見ています(^^)
    サラリーマンではありませんが、すごく忙しいです(^^)
    本当にRUclipsの動画で見た事は、頭に残ります👍
    有難い事です🙏🙇‍♀️🤲
    興味深い内容なので、これからもこの動画は、見ます👍✌️✨

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад

      コメントありがとうございます☺️
      少しでも、この動画が学ぶ機会になっていたら嬉しいです❗️

  • @user-nt4il9mh6i
    @user-nt4il9mh6i 4 года назад +3

    国語の授業で1番覚えてるのは、くじら雲ですね。

  • @user-cf4ns6rz9r
    @user-cf4ns6rz9r 3 года назад

    ためになりました!!
    フォント揃えないんですか?

  • @athshikawamoto6832
    @athshikawamoto6832 4 года назад +1

    これは、メンタリストのダイゴさんや、中田敦彦さんも、同じ事を言ってますよね。

  • @user-hh1zy9kr6e
    @user-hh1zy9kr6e 3 года назад +1

    具体的な目標を持ちインプットする
    RUclips学習はマナブもいい動画があると言ってた

  • @umasukesgamediary
    @umasukesgamediary 4 года назад +1

    人の話を聞く場合はインプット:アウトプット=7:3とのことですが、アウトプットしてる途中の話はどうしたらいいですか?
    また、参考書等を使って独学で勉強する場合もサロンさんの友人同様じっくり読んで頭の中でまとめてからノートに書き出すやり方でいいですか?
    その場合思い出せない部分はすぐに参考書等を見てもいいですか?
    それともわからない部分は飛ばして後から確認した方がいいですか?
    質問が多くてすみません
    答えていただけると幸いです

  • @痛風ぷりん
    @痛風ぷりん 4 года назад

    セミナーなどに参加する時に講師の話を聞くときは、その講師の話を頭の中で映像化して覚えているような気がします。ノートは”索引”程度に記入することで、後でその記入した”索引”を見ただけで、話しの内容が映像や声になって思い出せるので、その映像を見乍ら口で解説しているように他人に話している気がします。そんな訳で、”人の話を聞くときはノートをとれ”と怒る人がいますがその方の気持ちが理解出来ません。ノートをとる事に必死でその人の話や仕草を観察して理解していないような気がするからです。したがってノートにせっせと記入する人を見ると話を聞いていないなと思ってしまいます。私の中の記憶の感じは丁度クイズ番組で一つの問題の”ワード”が出てくるだけでグーグルで検索する時の様に沢山の候補から答えが絞られて行き、その答えの入っている引き出しを開いてその中に入っている本に記載されている文章を頭の中で読んでいるようなイメージで記憶しています。ちなみに私も読書が好きで月に10冊くらいは読んでいます。英語を習得する時は積極的にしゃべって間違え恥ずかしい記憶と共に英語を勉強したように思います。単語や文章一つ一つに覚えた時の記憶がいつもよみがえります。
    恥ずかしい思い出が多いので辛くもありますが…。(笑)

  • @gakushikisaron
    @gakushikisaron  4 года назад +11

    動画に対してコメントや評価お願いします
    【audible 本は耳で聴こう】
    amzn.to/2VOT23L
    【Kindle 本が読み放題】
    amzn.to/3bXRUBC
    【漫画スタジオ(関連チャンネル)】
    ruclips.net/channel/UCPKn97bn6BJdwDu9pcuk0xQ
    ※アニメーションでオススメ漫画が見つけられます
    【漫画スタジオ(関連チャンネル)】
    ruclips.net/channel/UCPKn97bn6BJdwDu9pcuk0xQ
    ※アニメーションでオススメ漫画が見つけられます
    【心理学サロン(サブチャンネル)】
    ruclips.net/channel/UCeQTQyS9G4dL5hNoJkrGO2w
    【amazonリンク】
    『インプット大全』樺沢紫苑
    amzn.to/2XGv4IH
    【学識サロンのtwitter】
    twitter.com/gakusaron
    【目次】
    0:45 インプットの基本法則
    4:00 具体的なインプット方法『読む』
    5:00 具体的なインプット方法『聞く』
    7:08 具体的なインプット方法『見る』

  • @hi-vw1rm
    @hi-vw1rm 4 года назад

    インプットした情報を脳内で整理してアウトプットする
    こーすることで情報につながりができて覚えやすく、引き出しやすい。脳内だから紙に書きながら整理するよりも質も高く速い。

  • @clipch.9844
    @clipch.9844 4 года назад

    【インプットのコツ】
    ⚪読む→深く読む (質が大事)
    「10分で内容を説明できるか」
    ⚪聞く→イン:アウト=7 : 3
    視覚の非言語情報(表情など)が 感情に影響を与える
    「内容を聞いて,頭の中で整理して、
    ポイントになる部分だけをノートにまとめる」
    ⚪見る
    文字で読んでも理解できないものが
    動画で見ると理解できることがある。

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад

      たくさんまとめて頂きありがとうございます☺️

  • @kyut4326
    @kyut4326 4 года назад

    インプット大全
    アウトプット見てからの方が理解が深まる。
    ◉インプットの基本法則。
    大切なのは量ではなく、質。
    インプットの質の精度を高めるには明確に目的を意識する。
    →インプットと目標設定はセットでするのがオススメ。
    →必要な情報だけ取ることをする。(いらなそうなものは捨てる)
    例外 : 喜怒哀楽が伴うインプットは圧倒的に記憶に残るので、アウトプットありきでインプットする事とは例外。
    読みたい本はすぐ読んで喜怒哀楽が刺激されてインプット効率が上がる。
    インプット方法
    ①まずは読むこと。
    深く読む。→読んだ本について10分で説明できるかどうか?
    ②聞く。
    聞いてる時間はインプットで、書いてる時間はアウトプット。
    人の話を聞く場合は、例外で、
    インプット:アウトプット=7:3にする。
    ③見る
    文字だと理解できないものが、動画では理解できることも多々ある。
    RUclipsによる学習がいかに効率がいいか。
    ちなみに、ホワイトボードアニメーションは、通常動画よりも15%も記憶の定着が上がる。

  • @elephant911
    @elephant911 4 года назад

    INPUT&OUTPUT

  • @cheetah1179
    @cheetah1179 4 года назад

    本の内容を他人に10分で説明できるくらいのインプットというのはどこから得たのでしょうか?なぜ10分なのか気になったのでぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。

  • @user-bl8iv8mw9z
    @user-bl8iv8mw9z 4 года назад

    初コメです(^_^)
    分かりやすく教えて頂きありがとうございます。実践して行きたいとおもいます。
    最近気になる本があるのですが、
    ちきりんの自分のアタマで考えようのYou Tubeあげて頂けたら嬉しいです。

  • @fumiyakoyaku8295
    @fumiyakoyaku8295 4 года назад

    -他人に説明できるように読む
    -聞く場合はインプット7:アウトプット3
    -非言語情報
    -動画は最もインプット効率が高い

  • @sssins2480
    @sssins2480 4 года назад +9

    むだなニュースを見ない
    目的を意識した情報収集しかしない
    RUclips最強

  • @42ndstreet723
    @42ndstreet723 3 года назад +1

    インプットとアウトプットの割合って逆ではないですか?

    • @oglynook6153
      @oglynook6153 3 года назад

      私も一瞬そう思いましたが、セミナーなど人の話を聞くというインプットにおいては聞く7割:書く3割と73ページに書いてありました。

  • @user-oy8kb2gb9k
    @user-oy8kb2gb9k 4 года назад

    おはようございます

  • @user-pg8fs4ep7c
    @user-pg8fs4ep7c 4 года назад +1

    概要欄にアウトプット、ありますか?

  • @yukke_174
    @yukke_174 4 года назад +1

    いいね👍👍

  • @sample7127
    @sample7127 4 года назад

    喜怒哀楽が付いてた方が記憶に残りやすいってのは勉強になった。でも3%から30倍のところはどういう理論?

    • @user-ty8uu2jc2t
      @user-ty8uu2jc2t 4 года назад

      100のうち3つ覚えれたら3%
      10のうち9つ覚えたら90%

  • @CIAyasushi
    @CIAyasushi 4 года назад

    段取り八分仕事二分。

  • @user-ix5xl8kk6l
    @user-ix5xl8kk6l 4 года назад +2

    なんのソフトで編集していますか?

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад +2

      videoscribeという海外のソフトです❗️

  • @user-vq7kv5vb5q
    @user-vq7kv5vb5q 4 года назад +3

    まぁこの動画の内容も3%しか入らないんですけれどもね

  • @ronyalender
    @ronyalender 4 года назад

    あえて苦言をひとつ。
    冒頭の『人は見聞きしたニュースや情報の97%を忘れている』という話は
    『自分に必要なニュース、情報を取捨選択している』と考えれば、一概に悪い事とは言えないんじゃね?
    そもそも一般人ならニュースを全部覚える必要なんか無いからね。
    とは言え、普通に必要な情報も忘れていくんだが…

  • @sugamasato7100
    @sugamasato7100 4 года назад +7

    3%から90%って基準は何なんでしょう
    最近見たニュースを1分間に130個ぐらい書いたのかな?笑

  • @ch-fk9eg
    @ch-fk9eg 4 года назад +2

    読むときは他人に説明できるようにする

  • @tatat3182
    @tatat3182 4 года назад

    1分で140個書き出せんやろ笑
    それで3%とするのは数値が不正確

  • @acidkuma3
    @acidkuma3 4 года назад

    7分5秒あたりで、「見るというアウトプットです。」と、間違えて言ってる!

    • @gakushikisaron
      @gakushikisaron  4 года назад

      確認しましたが、アウトプットではなく、インプットですね。大変失礼しました。
      ご指摘ありがとうございます

  • @B.sekkotsuki
    @B.sekkotsuki 4 года назад

    当たり前過ぎて🤣

  • @user-cp5ux7lq6y
    @user-cp5ux7lq6y Год назад +2

    わかりやすっ!
    すごく勉強になる!